私は、西南女学院大学認定看護師教育課程「集中ケア」2期生の修了生です。ここでの多くの学びを自施設だけでなく、研究会を通して地域の皆様に発信することで、クリティカルケア看護の質の向上を目指したいと思っております。研究会参加者の中から次世代の認定看護師が誕生することを強く願い活動しています。どうぞ宜しくお願い致します。
当研究会では、クリティカルケア領域で勤務する看護師の方のニーズに答えることができるような研修会をこれからも考えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
地域の救急看護・災害看護に貢献できるよう院内外での活動に取り組んでいます。当研究会を通じて皆様の知識・スキルアップはもちろんですが、自分自身も成長できるよう研鑽していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
クリティカルケア領域の看護は、奥が深い分野です。十分に訴えることが出来ない患者さんのサインに気づき、ちょっとしたケア一つに根拠を持って関わることで、患者さんの力を大きく引き出す看護の魅力があります。その魅力を一緒に味わいましょう。私もさらに学んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
クリティカルケア看護の重要性や楽しさをこの研究会を通して伝えていきたいと思います。また、現場の皆さんが普段疑問に思っていることや、悩んでいることなどを共に勉強して、レベルアップに繋がるような企画を考えて行きたいと思っています。一緒に楽しく学んでいきましょう。どうぞよろしくお願いします。
自称「下関支部長…」所属は九州ではありません。関門橋のように九州と本州の橋渡しができるように微力ながらも頑張っていきます。
地域に根差した活動を通じ、クリティカルケア看護の質向上に寄与していきたいと思っています。また、クリティカルケアの楽しさを共に感じ、共に高められる仲間を築けるような研究会にしたいと思います。その一助になれるよう役員一同頑張りますので、よろしくお願いいたします。
クリティカルケアの魅力は無限大。一緒にクリティカルケアの魅力を探しましょう。まだまだ勉強中ですが一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。
九州のクリティカルケアを盛り上げていきましょう!
東海大学救急看護認定看護師教育課程を修了しました。患者さんの命・生活を次のステップ・未来へ繋ぐための知識や技術を皆さんと共に学んでいきたいと思います。 よろしくお願いします。
クリティカルケア領域の知識や看護実践能力を深めようと思った時に、この九州クリティカルケア研究会の研修会に参加し多くのことを学びました。九州地区の認定看護師の先輩方の活動に触れ、私自身2021年にクリティカルケアケア認定看護師を取得しました。クリティカルケアの面白さや深みを地域の皆さんと一緒に共有し学び合っていきたいと思っています。宜しくお願いします。
集中ケア認定看護師を取得して4年目になります。自施設での日々の悩みや疑問、自施設の実践だけでは学べないことをこの研究会を通して学んだり、一緒に考えることができるといいなと思います。まだまだ未熟ではありますが、宜しくお願いします。
自施設では、初期診療や病院前救護をメインに救命センターにて勤務しております。また、国際緊急援助隊やDMATとして実災害への派遣経験もあり、サブスペシャリティとして災害看護にも携わっております。これまでの経験の糧を皆さんと一緒に共有することでブラッシュアップできたらなと思っております。
2021年にクリティカルケアケア認定看護師を取得しました。「重症な患者様を看る看護とは何か」といったクリティカルケア分野を学びたく、この認定課程を取得しました。クリティカルケアの面白さを地域の皆さんと一緒に学び合っていきたいと思っています。まだまだ未熟ですが、どうぞよろしくお願いします。
事務局
〒802-0077
福岡県北九州市小倉北区馬借2丁目1番1号
北九州市立医療センター 看護部
(担当:増居洋介)